 
Copyright © 1999-2013 Visual Factory "R" All rights reserved.
| Lei Wedding | リビング新聞社が発行するウエディング情報誌。 ちょっと入手困難かも。と言うのも希望読者へ無料宅配発送なのです。 因みに私が参加しているのは、京都リビング新聞社発行の Lei Wedding 京都・滋賀版です。 | 
| フェアウインド | 京都市にある、デザイン制作会社。最近は Web に力を入れているようです。 | 
| ローヤル23室町店 | 京都・室町にあるデジカメプリントが安いお店。 時々、撮影案件を頂いております。 | 
| 土山印刷株式会社 | 京都市に本社のある印刷会社様 個人向け(?)に印刷通販プリントプリウスと言うのも手がけられています。 | 
| オールスポーツコミュニティ | 株式会社フォトクリエイトが運営するスポーツ写真サイト 市民マラソン大会などの各種スポーツイベントを撮影して販売しています。 | 
| キヤノン | FD マウントの時代から使ってますね。EOS シリーズに変更したのは、 1990 年代後半ですから、世代的には第2世代の EOS ですね。 | 
| GINICHI | 以前の名前は Set Shop いわゆるプロ用の用品ショップ。最近、オンラインショップが出来たので便利。 大きなスタジオサプライは、こういうお店じゃないと入手困難なので。 | 
| ヨドバシカメラ | 行けば欲しい物がすぐ手に入る程の品揃えなので、重宝してます。 京都駅前に出来たので、やはり行くのは「マルチメディア京都店」 でも梅田の方が商品は豊富かな?ある意味アキバより凄いかも…。 | 
| プロ機材ドットコム | 安いのにはワケがありそうな気もしますが・・・(笑) それでも何気に使ってますね。透過型ペーパームラバックなんか他所では入手しにくいし。 | 
| ユカワカメラ | デジタルデータからのプリントでお世話になっています。 | 
| DENJUKU | ハイエンドデジタルカメラユーザーの有志で運営されているサイト。 基本的にはプロユーザーが対象と言う事になります。 | 
| Digital Camera.jp | 山田久美夫 氏の運営するデジタルカメラに関する総合情報サイト。 | 
| マップレンタル | 写真・映像関連の機材レンタルが出来ます。もっと近くにあれば良いのに・・・と思います。 | 
| カメラマンネット  | プロ・アマ問わず沢山のカメラマンが登録しています。 | 
| 写真素材 - PIXTA   | 写真やイラスト、映像素材のストックエージェンシー。 いわゆる「レンポジ屋さん」に相当するサイト。 キーワード検索で欲しいイメージが検索できるので、便利・・・かな? | 
| Apple | 言わずと知れた「アップルコンピューター」さんです。あ、今はアップルですね。 iPhone や iPod のシリーズも、こちらの製品。 仕事への依存度は非常に高いです。 | 
| BUFFALO | 以前は「メルコ」って社名でしたね。って言うか…いまだに言ってますけど、私。 スイッチングハブは、こちらの製品を使用。 | 
| I-O DATA | 外付 HDD のケースデザインは、こちらの方が好み。 仕事のデータは NAS RAID で保管してます。 | 
| Logitec | MO ドライブとか PC カードリーダーとか…縁の下の力持ち。 サプライの「エレコム」さんと一緒になりました。 ちなみにパソコンデスクはエレコム製 | 
| Linksys | 前の事務所で使っていたブロードバンドルーターは、こちらの製品。 でも残念ながら、国内での営業活動を終了してしまったようです。 | 
| PLANEX | 自宅のブロードバンドルーターは、こちらの製品。 | 
| Sanwa Supply | マウスは、ここの製品がお気に入り。 | 
| WACOM | ペンタブレットと言えば、WACOM 。 現在使用中のペンタブレットは BAMBOO COMIC でもやっぱり intuos 4 が良いかな? と思ってたら、BAMBOO もモデルチェンジしてた… | 
| LATOC Systyem | リムーバブル HDD ケースはこちらのラトックシステムさん。 バルクをケースに入れて使う事を覚えちゃったから… | 
| Corega | 現在使用中のギガスイッチングハブは、こちらの製品。 | 
| Adobe Systems | アドビシステムズ…Photoshop をはじめ、こちらの製品に対する依存度は 非常に高いです。Macromedia との合併により依存度はさらに大きくなったような気がする。 | 
| e Frontier | Shade などの 3D CG ソフトに力を入れてるみたい。 | 
| Microsoft | Office シリーズはもちろん Windows OS もね。 | 
| 市川ソフトラボラトリー | SILKYPIX と言う RAW 現像ソフトウェアも使っています。 他にも画像関連ソフトウェアがあるようですが、個人的には関心なし。 | 
| BTF | 大阪市北区にあるベルタレントファクトリーのウェブサイト。 ここのスタジオは安くて使いやすい。そのかわり箱アシは居ません。 機材も基本的に持ち込みです。 | 
| ITmedia | IT 関連総合情報サイト。ちなみに私はもっぱら +D PC USER を見ています。 最近ではデジタルカメラ専門チャンネルもオープンした模様。 あと、最新携帯電話情報もここでね(笑) | 
| 玄光社 | 「コマーシャルフォト」をはじめとする映像・画像関連の雑誌・書籍の出版社。 とくに「コマフォト」は専門的すぎるので敷居が高いかもしれませんが、 一般向けには「フォトテクニックデジタル」と言う雑誌もあります。 | 
| Amazon | 言わずと知れた巨大ショッピングサイト。 CD や DVD、書籍を購入するために使っています。 街の本屋さんとか CD ショップとか、泣いてるんだろうな…と思いますが・・・。 | 
| 楽天市場 | 上の Amazon と双璧をなす…かもしれないショッピングサイト。 物品、書籍に加えホテルの手配も出来るし便利。 | 
| MUSICA GOANZA | 自称『5時からギタリスト』大江 章造 氏のウェブサイト。 普段は物静かな人ですが、内に秘めた情熱は凄いものがあると感じています。 実際、かなりバイタリティにあふれた人だと思います。 | 
| 浜田 裕介 | 実は、彼が居なければ私はカメラマンとしてプロにはならなかったかもしれない… そんな人なんです。今は彼の地元、高知県四万十市を拠点に音楽活動をされています。 歌の力・・・ものすごいですよ。思い切り殴られたり、優しく包まれたり。 | 
| DOPE☆STARS | 京都を拠点に活動する Funk Band ドープスターズ。 オリジナリティ溢れる Groove で魅了します。 | 
| 鈴木 雅巳 仕事閲覧サイト | 上の「浜田裕介」氏のアルバムジャケットを撮影した時のデザイナーさんです。 東京在住なので、一緒に仕事をする機会が無いのですが、出来ればまたご一緒したいと 思っているのですが…撮影もしちゃう人なので、無理かな?(笑) | 
| BATI-HOLIC | 京都を拠点に活動する和太鼓集団、バチホリック。先日の韓国公演も好評だった様子。 CD もリリースされました。 | 
| Ken's Photo Sketch | 高校時代からの友人です。時折一緒に写真を撮りに行ったりもしていましたが、 最近では彼も忙しいようで、めっきり機会が無くなってしまいました。 | 
| ジェントル・コーヒー | 京都・北山にある自家焙煎のコーヒー豆屋さん。 昔は一緒にスキーに行ったりしたんですけどねぇ…お互い忙しいので無理ですね。 | 
| HAKUBAI | 高校の後輩ん家。こういう所のお世話になれるような車に乗りたい…。 | 
| 祇園すぎもと | 事務所の大家さんが京都の祇園でやってるお店 | 
| ビジネスラリアート | こちらの社長さんが二輪のレースに出場されていて、実は毎年鈴鹿に連れて行ってもらっています。 でもそろそろ現役を引退するのだとか………。でもミニモトには出そうな気がする(笑) 手っ取り早く言うと IT 関連企業。解り易いのはレンタルサーバーとかですが、 システム開発がメインで、それを自社サーバーでユーザーに提供する…って事らしいです。 一般ユーザー向けにブログもあるみたいです。 | 
| カフェ・ド・アウラ | 古くからの友人がやってる喫茶店 「街中の隠れ家」がコンセプトなので教えたくないけど・・・(笑) | 
 
Copyright © 1999-2013 Visual Factory "R" All rights reserved.